こんにちは、お富です。
今日は特化型ブログの長期特化、短期特化に関して書いていきます。
トレンド特化には長期的特化と短期的特化があります。
どちらもメリットデメリットがありますが、
資産を構築するという意味では長期的特化の構築を目指すのがいいですね。
では短期特化とはどういったものがあるでしょうか。
短期特化ブログで稼ぐ
短期特化ブログには瞬間的に話題となるネタを選びます。
例えばワールドカップ開催時に作る特化ブログや
ゴールデンウィークなどで需要にある帰省ラッシュ特化ブログなど、
その時話題となっている特化型で瞬間的に稼ぐ方法です。
この時は爆発的にアクセスがあり稼げるのですが、
その期間が終わったらアクセス0になることもあります。
資産とはなりにくいのですが、瞬間的に稼げるためメリットもあります。
これからのおすすめ短期特化ブログネタ
ワールドカップ、帰省ラッシュ、花火大会、甲子園、野外フェス、コンサート
など、短期的に話題となるネタ
長期的特化ブログで稼ぐ
報酬を増やしていくには長期的特化ブログ構築は欠かせません。
長期特化は1日のアクセス数は地味なのですが、
長期的に安定してアクセスがあるためトータルで得をします。
作業量も最初は多く、成果が現れるまで時間がかかり
モチベーション維持に苦闘してしまうのですが、
ある程度構築できると毎日アクセスが安定し、
1年、2年と稼いでくれる特化ブログが完成します。
更新も週1回、月1回くらいでよくなるため
作業量は減っていきますが報酬は安定して入ってきます。
こういった特化ブログを作ることが
楽をして稼ぐという事になってくるのではないでしょうか。
最初はキツイけど、結果的に楽になるという感じです。
ではこういった長期特化ブログの構築、ネタ選びは
どのようにすればいいのでしょうか。
それは需要が変動しないネタ選びとライバルがいないネタ選びです。
例えば僕が作っている特化ブログに「塗替え」というネタがあります。
僕は本業が塗装なので
自分の知ってる知識を伝えようと思い立ち上げたブログなのですが、
このブログが意外にも稼いでくれます。
クリック率も3パーセントくらいです。
当然といえば当然!
訪問者は塗り替えについて情報を求めてやってきますから、
そこに表示されているアドセンス広告で
リフォーム関連の広告が出ていればクリックしたくなるはずです。
1日のアクセス数は少ないのですが、
ほぼ更新しなくても安定してアクセスはあります。
ライバルがいないのと、訪問者の質がいいという事もあり、
順位は安定し、クリック率も高くなる傾向にあります。
こういった長期特化はこれからも稼ぎ続けてくれるため、
結果的に短期特化、中期特化より稼ぐことになります。
こういった長期特化がいくつも出来上がればどうなるでしょうか?
報酬は増えていき、資産がどんどんできてきます。
ですので下克上でも長期特化構築を目指そう!って言っているんですね!
短期特化ももちろんいいのですが、
徐々に楽をしていくには長期特化ブログ構築は欠かせません!
自分の本業に関するブログを作ってもいいと思います。
車であればクラウンやエスティマ、ステップワゴンなど、
常に人気のある車に関する特化ブログを作ってもいいですね。
需要がありつつ、アクセス数に大きな変動がないものがオススメです。
野球の巨人、阪神、楽天などの特化ブログだったり、
Jリーグの1チームに関する特化だったり、
ブランドに関することだったり。
長期特化ネタは無数にあります。
ここはもう自分のリサーチ次第です。
稼ぐ力を身に付ける
自分の力で稼ぐ力を身に付けていかなくてはいけません。
「どんなネタを選べば稼げますか?教えてください。
その通り書きますから!」
という人がたまにいますが、こういった人は絶対に稼げません。
稼ぐ人はまず行動に移します。
行動し結果が出てから、
「こういったネタでブログ作ってみたのですが結果がイマイチでした。
何か良いアドバイスもらえません?」
といった感じで聞いてくる人は稼げます。
最初からホームラン狙う人はいつまでも打てないままで終わるんですね。
結果的にホームラン打つ人は、
走り込みをし、毎日素振りをし、試合で大失敗もします。
こういった経験が蓄積されて結果的にホームランが打てるようになるのです。
ですので焦らず自分のペースで力を付けていきましょう。
力さえつけばどんな時でも自分で最善の判断ができます。
アフィリエイトも全て実力です!
他人から稼がせてもらう事なんてありえません!
まずはしっかりと地盤を固めていきましょう。
それには行動、失敗、行動、失敗の繰り返しです。
その中で改善策を自分で考える。
これが実力を付ける最短ルートです。
今年こそやってやりましょう!!
追伸1:
ある特化ブログでLUREAが1本売れました^^
特化ブログにもこういった情報商材を奨めていくだけでも、
たまに売れることがあります。
ただしバナーを貼っておくだけでは売れません。
記事中にこの商品を紹介する文章を書き
テキストリンクで販売ページに送る必要があります。
特化ブログでもこうやって書いていけば
いつか売れる可能性もあるという事ですね。
アドセンスだけで稼ごうとせず、いろいろ試してみることです♪
追伸2:
一昨年、昨年とインフォ業界の風雲児として現れた与沢翼さんですが、
やはりダメになりましたね。
http://ameblo.jp/yozawa-blog/entry-11834514071.html
これも当然なのかな。
いつの時代も真っ当な事を地道におこなう人が最後には残るってことなんですね。