どうも。お富です。
いや~。ようやくこのブログの200記事達成しました^^
2012年1月から始まったこのブログちゃん。
1番最初の記事なんてもう見れません(>_<)恥ずかしくて。
えっ?今の記事も恥ずかしい?
確かに!!
で、こうやっていつも記事を書いているとだんだん自分のことが分かってきますね。
最初は何かいていいか分からなかったのですが、
アフィリエイトを常にやっているとアウトプットというか、
自分がやってきたことをどんどん書いていきたくなります。
最初なんてまじめなこと書けばいいとおもっていたのですが、
まじめなこと書いてもつまらないですよね!
だいたい個人のブログなんだから言いたい放題書いていった方がいいじゃない?
って最近思います。
教材から学んだことを淡々と書くよりは、
自分の発見のためにブログ書いていった方が自分のためにもなっていいですよ!
今は完全に昔と違って、インターネットを使って自分を発信していく時代でしょ?
就職活動だってfacebook使ってみたりツイッター使ってみたりして、
自分を売り込んで相手から「うちの会社に来てくれ!」って言わせる時代です。
もう会社に頭下げて面接に行く時代では無くなるっていう事ですよね。
だからこうやって自分発信をどんどんしていくべきだと僕は感じます。
アフィリエイトで稼ごう!という事ももちろん大事だと思っているのですが 、
それと並行して自分を発信しよう!という事もすごく大事だと思っています。
例えばLUREAとか下克上で稼いだらそれで終わるんじゃなくて、
こういったブログを立ち上げて自分の思いを書いていった方がいいと思うんです。
何故かと言えば、それによって自分の世界ができるから。
自分はこうやって稼いだ!
自分の手法はこれだ!!
こうしたらもっと稼げるかもしれない。今度こうしてみよう!
みたいなことをいつも書いていれば自分発見にもなりますし、
それを見た訪問者も励みになりますし、
そこから仲間というのもできてきます。
実際僕もこんなブログを立ち上げてから全国の多くの友人と知り合うことができました。
LUREAの未来派さんや物販が得意なみよしさん、
トレンドのカリスマ、ケイチさん。
そして下克上販売者さんのバナナデスクさん。
バナナデスクさんにおいては、このブログに訪問してから
下克上講師を依頼してくれたわけです。
だから、このブログが無ければ僕も下克上講師にはなれなかったはずです。
やはりブログというか、自分の存在を世間に知らせる媒体は
絶対に持っておいた方がいいと思います!
それは稼ぐとかではなくて、仲間を増やすという観点から絶対にあったほうがいい!
「稼ぐ」という観点で物事を見ると非常に視野が狭くなります。
それもそのはず、自分主体で物事を考えますからね。
自分さえよければいい!利益になることしか考えられない!
みたいな感じになるとつまらない日々になってしまいます。
そうではなくて、「楽しくブログちゃん更新ヽ(^o^)丿」だと気も楽で面白いですよ!
この人のブログはすごく参考になります!
この人はブロガーですね!
アフィリエイターではなくブロガー。
この人のブログ見るとマジおもしろいですよ!
またイキたい!って思います^^
それが本当に重要な情報発信だと思うし、結果稼げるブログになるはずです。
最近ようやく自分自身分かってきたマインドセットなので、
今日書いてみました^^
という事で、今日はここまで!
それではまた明日~
アフィリエイトに関することなど、何でもお気軽にメールください。
どんな些細な事でも大歓迎です!