突然、ブログに英語のコメントが嵐のように入ってくるようになりました。
10分おきに入ってきたり、5分おきに入ってきたり、
1日で100件以上入るようになってしまいました。
これはひどいと思い、いろいろ調べてみたところ
結構被害にあってる方もいるみたいですね。
皆さんは大丈夫ですか?
外国のサイトにアクセスすると危険かもしれないので
控えた方が良いかもしれませんよ。
それで、調べた結果こんなプラグインを導入したらピタッと止まりました。
参考にしてみてくださいね。
ちなみにこれはワードプレスでの対策法です。
1、まずはこちらのページからspam-bye2をダウンロードします。
spam-bye2.2.0.3.zipというのがあるのでそれをクリックするとダウンロードできます。
2、ダウンロードしたZIPファイルを解凍します。
3、FFFTPを開き、サーバーに接続します。(私の場合はエックスサーバーです)
4、自分のブログのドメインを開き、public htmlを開きます。
5、そうすると、wp-contentというのがありますね。それも開いてください。
6、それを開くと、pluginsというのがあります。それを開き、さっきダウンロードした
spam-bye2を左から右にアップロードさせます。
7、最後に、自分のWordPress管理画面を開き、プラグインでspam-bye2を有効化にします。
これで、1日100件以上来ていた英語のスパムコメントがピタッと無くなりました!
作業は10分程度なので是非試してくださいね。
出会いに感謝!
お富さん、こんにちは~
最近、私もわけのわからない外人のコメントが
たくさん入ってきていました。
この情報、助かりました。
応援、ポチッ!
とみやんさん いつもお世話になっています。
このプラグインはかなり強力ですよ!
導入してから一つも来なくなりました。
あのスパムコメントには参りました・・・
こんばんは!ラクスです
異国の方からのコメントはまだないですが
一旦来るとものすごく来るって感じなのですか?
ワードプレスだと削除するのが大変なのですが
消していく作業が面倒ですね(; ̄ー ̄A アセアセ
でも、紹介されている方法を行えば
安心できますね。
応援ポチリンコ♪
ラスクさん こんばんは コメントありがとうございます。
ラスクさんもいずれ英語のスパムコメントが来るかもしれませんよ。
その時はこのプラグインを導入してみてくださいね。
かなり強力でいいですよ!