ASPに登録する。

無料のブログを作り記事を書き始めたら、

次にすることは、

 

 

ASPに登録します。

 

 

ASPとはなんでしょうか。

 

 

これは、私たち個人と企業間とのコミュニケーションを円滑に

進めてくれる仲介業者のことです。

 

 

このASPに登録することにより、自分に合った広告を探し出すことができますし、

その広告を自分のブログに張り付けて、商品が売れれば、

このASPからお金があなたの銀行口座に振り込まれるというわけです。

 

稼ぎ始めれば、勝手に自分の銀行口座にお金が入金されているという

すごいビジネスなんです。

 

 

企業は、このASPを通してわたしたち個人に報酬を必ず支払います。

ですので、ASPがあることによりトラブルを無くすことができ

円滑に楽しくアフィリエイトができるようになっています。

 

 

もちろんASPの登録は無料です。

 

 

このようなASPがありますよ。

 

 

 

  • A8.net          日本最大のASP。 はじめて取り組むなら1番おすすめです。

 

 

  • インフォトップ       情報商材専門のASPです。後々必ず必要になってくるASPですね。

 

 

 

これは私が登録している一部のASPなのですが、

まだたくさんASPはありますので、自分に合ったASPに登録してみてくださいね。

 

 

「ASP]と検索するとたくさん出てきますよ。

 

 

すべて無料なので、自分に合う広告を見つけるためのは、

多くのASPに登録したほうがいいです。

 

 

稼ぐためには、いろいろな情報が必要ですし、

仕入れ先は多くないと稼げませんね。

 

 

ASPに登録するときの注意点として、

ブログの記事数が10~15以上ないと申請が通らない可能性があります。

 

 

中身が薄いサイトと認識されると、登録の許可がされないので、

まずはある程度記事を書いてからASPに申請しましょう。

 

 
<<前のページへ

次のページへ>>
 

1分で読めるアフィリエイトLINE@ニュース!

LINE@に登録してくれた方には
僕が数百万稼ぐことができた「売れる文章講座」と
「メール1通で45万稼いだ方法」をプレゼントします。

友だち追加数

1分で読めるアフィリエイトニュース!

お富出版書籍 Amazonで絶賛発売中

コメントを残す